健康保険組合のメリット

健康保険組合と協会けんぽの違い

企業や団体など、事業所に雇用されて働く人が加入する医療保険を「被用者保険」といいます。被用者保険は運営する団体(保険者)の違いによって給付の内容や健康を守るための健診などの保健事業の内容が異なります。

運営する保険者の違い

被用者保険には、全国健康保険協会が保険者となって運営する「協会管掌健康保険」(協会けんぽ)と、健康保険組合が保険者となって運営する「組合管掌健康保険」(組合健保)があります。

サーラグループ健康保険組合は組合管掌健康保険組合です。

 

運営する団体(保険者)

全国健康保険協会
(協会けんぽ)
健康保険組合
保険者の概要

健康保険組合のない中小企業を中心に加入する。各都道府県に支部が設置され、都道府県単位で事業運営が行われる。

全国に約1,400あるそれぞれの健康保険組合が保険者として独自に運営する。
保険料 都道府県の各支部ごとに設定され、全国の平均は100/1000(令和6年度時点)。 それぞれの健康保険組合が財政状況に応じて30/1000~130/1000の範囲で独自に設定する。
保険給付 法律に定められた給付を実施する。 法律で定められた給付に加えて、独自に付加給付を実施できる。
保健事業 特定健診を中心に都道府県支部ごとに実施する。 それぞれの組合が加入者の実情に応じて、加入事業所と連携しながら独自に事業を実施する。

 

健康保険組合のメリット

健康保険組合はそれぞれの組合が独自に運営を行うことができます。このため、加入者の実情や財政状況に応じて、きめ細かな事業運営を自主的に行うことができます。

①自主的な運営ができる
健康保険組合の運営に加入する事業所の事業主や被保険者の代表が直接参加でき、自主的・民主的に事業内容を決定することができます。

②きめ細かな行き届いたサービス
協会けんぽは、加入事業所数が約222万事業所、加入者数で約3,940万人と非常に大きな規模となっています。健康保険組合ではきめ細かく事業運営を行うことで加入者に行き届くサービスが実施できます。

③保険料率を独自に設定できる
定められた範囲で財政状況に応じて独自に保険料率を設定することができます。協会けんぽに比べて低い保険料率を設定するなど、弾力性のある財政運営が行なえます。

④独自の付加給付が受けられる
法律で定められた法定給付に加えて、組合ごとに独自の付加給付を実施することができます。法定給付のみの協会けんぽに加えて、より手厚い給付が受けられる場合があります。

⑤優れた保健事業が実施できる
健康を守るための保健事業を事業所と連携して効果的な内容にするなど、実情に合った保健事業を実施して加入者の健康を守ることができます。

協会けんぽとの保険料率の比較

サーラグループ健康保険組合の令和6年度の保険料率は1000分の96.0で、協会けんぽの平均保険料率1000分の100.0に比べて低く設定されています。

協会けんぽに比べて安価な保険料で独自の付加給付と効果的な健康づくり事業を受けることができるため、有利な健康保険となっています。

  全国健康保険協会
(協会けんぽ)
サーラグループ
健康保険組合
差額
保険料率

平均100.0/1000
・愛知県:100.2/1000
・静岡県:98.5/1000

96.0/1000 4.0/1000
標準報酬月額38万円の
1ヶ月の保険料額
38,000円
・愛知県:38,076円
・静岡県:37,430円
36,480円 1,520円
12ヶ月の
保険料額
456,000円
・愛知県:456,912円
・静岡県:449,160円
437,760円 18,240円

 

当健康保険組合の主な保健事業

当健康保険組合では皆さんの健康増進のため、協会けんぽには無い種々の保健事業を実施しています。
主なものは以下のとおりです。

人間ドック補助

【対象者】満35歳以上の被保険者及び被扶養配偶者
【補助額】27,000円
※被扶養配偶者には他の健診メニュー補助も用意。

インフルエンザ
予防接種

【補助額】
 1,000円/人

常備薬
斡販売補助

【補助額】
  1,000円/人

契約保養所

【施設名】
リゾートトラスト(浜名湖、蓼科、山中湖)
東急ハーヴェスト(浜名湖、蓼科)

ウォーキング
キャンペーン

【実施概要】
スマホ歩数計を活用し年間イベント、チームエントリー制の期間限定イベントを開催(多数の表彰実施)

ジェネリック
医薬品差額通知

【実施概要】
ジェネリック薬品との差額通知を配布し、医療費負担軽減を促進

医療費通知

【実施概要】
半期に1回、医療費通知を配布